素人ブログ開設日記①

こんにちは。
ブログを開設して二日目。

色々な先輩方のブログを拝見して、
気付いた事と考えた事をまとめて行きます。

1週間くらい諸先輩方のブログを読みあさりながら、
根拠を考えて行きたいと思います。

そして、なんか大切っぽい用語やら何やらを書いて行きます。
いわゆる雑記的な日記です。

将来的にはこのページ見ながら初心に帰る場所にしようと考えています。

PV数
この業界(?)の指標の一つ。

多分このPV数とやらはページをクリックされた回数っぽい。
色々なブログを拝見させて頂いていると、

あわせて読みたい◯◯」
のように、別の記事に飛ぶリンクが散見されている。
あえて一つの記事で完成させず、既に書いた記事で補える内容であれば、
そこに飛ばせる方がページクリックの数は増える。
恐らくそのページクリックによりPV数を稼いでいるのだと思われる。

ただ、このリンクを多数貼りすぎると返って読みづらい記事になるため、
多くても2.3個、記事内に1つでも良いような印象を受ける。

小売業のマーケティングにおいても「顧客に買い回ってもらう売り場」が重要である。
店内に留まる時間に比例して売上が伸びるためである。

なので、各記事に1つ補足・関連の記事を貼り各記事を一通り読んでもらう事が、
PV数を稼ぐ上で第一歩になり得る。
と思う。

カテゴリー
カテゴリー分けも極めて重要である。と思う。
例えば雑誌を読む際、新聞を読む際、など、情報量が多様な書籍を読む場合、
興味・関心のある分野しか読まないはずである。
で、あれば、新聞で言う大見出しがブログの記事タイトルであるとするなら、
カテゴリーは小見出しか。いや、恐らくもっと大きな意味がある。

カテゴリーのボタンを押すと、カテゴリーに付いて書かれた色々なブログの記事が出てくる。
また、情報過多な現代において、タイトルすら読まない読者が驚く程多い。
必要なのは、どんな情報が記事に書かれているかを推察出来るカテゴリー分けである。

例えば
「正社員を25才で退社した私の今」
というタイトルがあったとする。果たしてどれだけこのタイトルに関心が生まれるか。
それよりも
「・転職 ・働き方 ・多様性」
とか付いていた方が、自分に関連付けて内容を推察出来るので、
恐らく読者の注目は強い。

いかがでしょうか。
こんな調子でしばらく感じた事を分析して書きなぐってみます。

ご意見、ご教授など頂けると嬉しいです。
サルエルがそろそろ寒い季節になりましたが、モモヒキ履いてでもサルエルは離さない、、、!!