素人ブログ開設日記④

大好きなシーシャ屋さんで
大好きなシーシャを吸いながら記事を書いてます。

さて、4回目
立ち上げから一週間くらい継続出来ている感じですが、
引き続き頑張りたい所存です。
4回目は・複数ブログを持つ事のメリット、デメリットを考えていきます。


稼がれているブロガーさんの中には
複数のブログを運営されている方もいらっしゃいます。

なぜ1つではなく複数持つのか
今回はそこのところを考えて行きたいと思います。

 

前回お話した内容でターゲットを絞る

という内容で書かせて頂きました。
詳しくは過去の記事をご覧くださいませ↓↓

 

nemu-r.hatenablog.com

 

ブログで収益をあげる主な方法としては、

  1. 商品を買ってもらう(自分の物ではないの物品の販売)
  2. とあるサイトに飛んでもらう(広告掲載料)
  3. 自分の作品を広める(自分の作品を販売)

があげられると思います。

ここで、1つしかブログを運営していないと、
ターゲットが曖昧になり、読者に上手く情報を伝わらないという事が起こります。

例えば広告掲載によって収益を得ようとするブログの場合、
そもそも読者はブログを介して買い物をするつもりはない筈です。
この場合読者が求めているのは「情報」なので、「物品」ではないわけです。

逆に「物販」によって収益を得ようとしているブログの場合、
読者のマインドには既に「これを買いたい」という需要が潜在しています。
既に購入意識のある読者に「情報」のみを与えてしまっては帰って不親切になります。

自分の作品を広めて、読者に買ってもらうブログの場合、
そもそも他の情報はいらない。(自分の作品に関連する物であれば良いと思いますが)
この場合読者は「あなたの作品」に興味があってみてくれるわけですから、
あなたの作品以外は「不要な情報」になってしまう分けです。

ターゲットを絞り、読者の購入意識を考えると、
1つのブログにはその読者が欲しい情報にしぼって載せる必要があります。

ただ、1つのブログの収益にも限界があります。

利益最大化の為には、
ターゲットが明確であり、内容の密度が濃いブログを複数展開することが理想だと考えています。

もちろんあくまで理想であり、いきなりやれと言われても無理な話です。

まずは1つ、一定の人気を得られるようなブログを頑張って書いて行きましょう。

 

 

ここまで読んで頂きありがとうございます。
一番下にちっちゃい星マークがあるので、もしちょっとでも気になった方がいたら
ポチッと押してもらえるとテンションが上がります! 

 

 

ちなみに今日頂いたシーシャはグレープ×オレンジで、
甘い中にグレープの風味が香るとても美味しいシーシャでした。
最高。優勝。

最近だと使い捨ての電子タバコもありますが、
やはりちゃんとしたシーシャを吸いたい...。